癒しの杜

美しい日本を取り戻す 随神の道 子供達に日本の素晴らしさを伝えます。

神宮の博物館

お伊勢さんの見どころのご紹介です。 あまり知られていませんが、神宮の博物館があって、徴古館、農業館、美術館が一か所に集まってあり、東京で言うと上野公園みたいなイメージです。 徴古館は神宮にまつわる神官の装束や神宝、装飾品等々が展示されていま…

学問のすすめ

福澤諭吉の大ベストセラーのタイトルが 学問ノススメ であります。 有名な言葉『天は人の上に人を造らず 人の下に人を造らずと言えり』がありますが、庶民にも平易な文章で分かりやすく説かれていて明治初頭340万部も売れたそうです。 では、諭吉の目指した…

第四回齋藤先生の日本が好きなる!歴史授業講座in名古屋 レポート

14日のひふみ農園見学を済ませた後、赤城山麓を後にして一路、新幹線で名古屋へ。 連休で込んでいたのか座席予約できず、名古屋まで立って行きました。 15日 13:00~17:00 カネジュービル5階 テーマは、現代史の戦争です。 前回までの振り返り。自己肯定…

ひふみ農園見学&唾液検査体験会

イシキカイカクの企画で、群馬県の赤城山麓にあるひふみ農園見学とORPの唾液検査を体験してきました。 神谷さん、スタッフと参加者合わせて29名、東京新丸ビルからマイクロバスを借りて一路赤城山へ。 景色がビルの山々から自然の木々に移り変わるを見ながら…

第二回倭塾関西報告

昨日、倭塾関西が開催されました。 実況中継風に書かせていただきました。お楽しみください。 日時:9月9日 14:00~16:00 場所:吹田市千里山コミュニティセンター テーマ:イザナギ・イザナミと古代の朝鮮半島事情 開始直前の模様です。 神谷さんの挨拶か…

修身教育って何?

修身教育って何?と問われた時、どう答えれば良いのでしょう。 僕らの学校時代だと『道徳』と呼ばれれていたカリキュラムに相当するみたいですが、 全然違うみたいです。 今日のねずブロからの引用です。 nezu621.blog7.fc2.com 修身教育というのは、特定の…

喫茶去

喫茶去(きっさこ)禅の言葉で、ちょっとお茶でも飲んで、一服しましょか。 という意味で、日頃日常バタバタを働いている方々、特にお母さま方は大変です。 そんな忙しい合間を縫って、お茶をすることは自分に戻れる良い時間なのかもしれません。 そんな訳で…